目玉焼き失敗を成功に…!
目玉焼きって焼くの難しいですよね?
私5回に1回の割合いで失敗するんですよ。
今日も朝ごはんに目玉焼き作っていたんです、いつも通りのやりかたで。
フライパンに火をつけて油を垂らして、煙がでてきたら冷蔵庫から卵を取り出して割る!
ここでは黄身は破けません!
そしてある程度白身が固まってきたらフライパンに水を入れ、素早く蓋をします!
ここでもまだ黄身は無事です。
Read the rest of this entry »
新しい家族が増えました!!
目玉焼きって焼くの難しいですよね?
私5回に1回の割合いで失敗するんですよ。
今日も朝ごはんに目玉焼き作っていたんです、いつも通りのやりかたで。
フライパンに火をつけて油を垂らして、煙がでてきたら冷蔵庫から卵を取り出して割る!
ここでは黄身は破けません!
そしてある程度白身が固まってきたらフライパンに水を入れ、素早く蓋をします!
ここでもまだ黄身は無事です。
Read the rest of this entry »
近所の花屋さんでフィカスプミラっていう、
白い模様の入ってて小さな葉がかわいい植物を買ってきました。
最近リビングの棚の上が寂しいから、何かグリーンを置きたいなーと思っていて、
ぐうぜん通りがかった時に安売りしてるのが目に入ったんです。
安いものなら、もしも育てるのに失敗しちゃっても痛手ないですし、
雑貨屋さんのグリーンコーナーでよく見かける種類の観葉植物だから
きっとそれなりに丈夫で強いんじゃないかなあ。
帰ってきてひと休憩後、さっそく家にあったテラコッタのミニ鉢に植え替えしました。
Read the rest of this entry »
暑い夏が始まりました。暑いし不快だしバテる。。
けれど、この暑い夏を利用して必ずやる家事が三つあります。
一つはカーテンの洗濯。
洗濯機の水が真っ黒になるほど汚れているカーテン。
暑い朝一で洗い、脱水後そのままカーテンレールに吊るします。
窓を開け風を通せば暑い夏は1時間もすればほぼ乾いてすっきり!
二つ目はお風呂の大掃除。
これも朝か日中に。
大汗をかいてそのままシャワーを浴びても寒くないですし、風邪をひく心配もありません。
Read the rest of this entry »
夏になると、どうしても気になってしまうのが、ムダ毛の処理だと思います。
プールで水着を着る機会があったり、薄着になることが多いので、
きれいにムダ毛の処理をしたいものです。
お金をセーブするために、わきの下のムダ毛の脱毛は、
自己処理をするようにしています。
でも、毎回脱毛をするために、どれぐらいの頻度で
ムダ毛の処理をすれば良いのか悩んでしまいます。
あまりにも頻繁にシェービングなどしてしまうと、
肌が化膿してしまったりして、とんでもない肌のトラブルになるらしいですし。。
シェービングが手軽なので、ついつい自己処理をする時に、
シェービングをしてしまうのですが、だんだん毛が濃くなって
きてしまうかもしれないと心配になってしまいます。
そんな訳で、肌荒れが怖い顔だけでも。。と、顔脱毛のできるサロンを検討中です。
ちなみに、オススメなのがシックの電動カミソリ!!
Read the rest of this entry »
桃が店頭に並ぶ時期になりました。香りもいいし色もきれい。見るだけでわくわく。
でも買う時は悩ましい。。。
見た目はきれいで美味しそうでも、皮がするっと剥けなかったり、
食べてみると甘味がなかったりで、ほんとに美味しい桃を見分けるのは難しいですよね。
高級果物店で買えば間違いないとは思うんですが、
一玉1000円以上するし、中には3000円なんてのもあって、手が出ません。
やっぱりスーパーで売っている中で
少し高めのものを買うぐらいが身の丈に合っているんじゃないかな。
で、「これだ」と思うのを決めても、次は持ち帰るのに一苦労。
桃だけ買いにスーパーに行くことはまずないので、
牛乳買ったり、キャベツ買ったりあれこれかごはいっぱいに。
Read the rest of this entry »
暑さにへろへろ、アイスクリームやジュースがすぐに欲しくなって、
ダイエットどころか、かえって太ってしまう夏。
これから猛暑がやってくるのかと思うと、ついつい気分もゆうつになりますが、
ひまわりが咲いているのを見ると、なぜかうれしくなります。
どんなにカンカン照りの日差しの中でも、
まっすぐに太陽に向かって咲いているひまわり。
その姿を見たら、暑さに負けているわけにはいかないと、
ついつい出る怠け根性が正される思いです。
そんなわけで、毎年庭にひまわりを植えているわけですが、今年も元気に咲いています。
早速写真にパシャリ。
Read the rest of this entry »
「京都」という冠が付くとついつい見てしまうテレビ。
7月は祇園祭があるからだと思いますが、
毎日のように京都を特集したものが放送されよく見ました。
よく見て行った気にっていたのですが、
実際にはまだまだ見ていないところが多いです。
行きたいところがどんどん増えていく京都。
Read the rest of this entry »
小学生の娘が夏休みの宿題を持って帰ってきました。
親の私もどんなものがあるのだろうと
どきどきしながら夏休みのしおりを読んでみました。
算数ドリル、国語のドリルは通常の宿題と同じ感じです。
Read the rest of this entry »
フレッシュオールスター職場の方々と見ていたのですが、
バラバラなファン球団にも関わらず全く知らない選手も居たりして
ちょっとカオスな雰囲気でした。
「あれ、誰?」と声が上がっても誰も答えられず、
ファンなのに知らないんだと馬鹿にしたのも束の間
自分のチームの人が映ったら意外に知らないものなんです。
Read the rest of this entry »
昨日の夜はこども会の集まりでした。
夫にこどものごはんと宿題を見てくれるようにお願いしていたのに。
帰宅したらこどもが「おなかが痛い…」とトイレにこもっているではないですか。
どうしたのか夫に聞いたら、
「おなかすいたっていうからさぁ、ハンバーグ3個食べさせたら
おなか痛くなったみたい。食べ過ぎだよね~」
と平気で言うのです。
Read the rest of this entry »